ウォーターサーバーのフレシャスTOP > ブログ TOP > 2023年05月

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今回ブログを担当する宮下です。
5月29日に、九州北部、四国、中国、近畿、東海で一斉に梅雨入りの発表がありましたね。
関東甲信越も6月2日には梅雨入りの予報が。
それまでに、なるべく大物の洗濯は済ませないといけないな…と思いつつ、
重い腰が上がらない今日この頃です^^;
週末は晴れるようなので、家族総出で洗濯物をやっつけたいと思います 笑
***
早速ですが最近の富士山はこちら。
5月には珍しく、中腹まで冠雪する富士山が見られました。
(5月16日AM8:00、富士吉田市内で撮影)
真っ青な空に雪化粧の富士山が映えますね!
5月中旬以降、天気のいい日は夏日になることも多く、
我が家の子供たちも照り付ける太陽の下、
お散歩や公園を楽しむことが増えてきました。
お散歩に行く際には毎回、簡単なおやつや水筒を持っていきます。
水筒の中身はもちろんフレシャス♪
我が家の子供たちも今ではすっかりお水が大好きになり、
「おでかけするよ!」と声をかけると
自分で水筒を持ってサーバーの前に行くほど^^
上記の写真を撮影した日は、
フレシャスのお水と『シフォン富士』さんの
シフォンケーキを持ち、公園へおでかけしました♪
こちらは富士山の形をしたシフォンケーキ『ふじフォン』。
見た目の可愛らしさはもちろん、
ふわふわで柔らかい食感・優しい甘さで、子どもたちも大好きな一品です♡
富士五湖地域では富士山モチーフの食べ物が多数あります。
皆さまも山梨に遊びに来た際は、食べ物で富士山巡りをしてみてはいかがでしょうか?
***
これから夏に向け、どんどん気温もあがることと思います。
皆さまもフレシャスのお水で水分補給をし、熱中症など十分にご注意ください。
それでは、また次回の更新まで。
Posted at 2023.05.31 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当させていただく池田です。
4月下旬~5月初旬は、皆さまお待ちかねの
ゴールデンウィークでしたね。
9連休を取って心行くまで連休を楽しんだ方、
変わらずお仕事をされていた方などなど…
いろんな過ごし方をされた方がいらっしゃったのではないでしょうか。
私は暦通り5連休だったのですが、
友人たちとコテージでバーベキューをしたり、
実家に帰って家族でのんびりしたりと
ゴールデンウィークを満喫いたしました^^
そんなゴールデンウィークに撮影した富士山がこちら。
(2023年5月4日 午後6時 富士吉田市内にて)
雄大な富士山が、富士吉田の街を見守ってくれているようですよね!
この日は良く晴れていたので、富士山の稜線もはっきりと見えました。
富士山といえば、富士五湖や山々の自然などと一緒に
撮影されることが多いですが、街中から見る富士山も結構いいものですよ♪
こちらの富士山を撮影した日の翌日(5月5日)には、
北口本宮冨士浅間神社にて「初申祭(はつざるさい)が開催されました。
「初申祭」は毎年5月5日に行われるお祭り。
御祭神が農耕、特に養蚕に対してのご利益が厚いと言われているため、
農耕が始まるこの時期に行われることになったと言い伝えられています。
ご祈祷などの神事のほか、冨士太々神楽による舞も行われます。
こちらの写真はその様子を撮影したもの。
写真ではあまりお伝えすることができませんが、披露される数々の舞は
どれも力強く、圧巻でした!
その他にも、露店や餅つきイベント、弓道大会、スタンプラリーなどの
イベントが開催され、毎年多くの参加者で賑わう「初申祭」。
気になる方はぜひ、来年足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちら
それではまた、次回の更新まで。
Posted at 2023.05.15 | パーマリンク