ウォーターサーバーのフレシャスTOP > ブログ TOP > 2023年03月

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今回ブログを担当する後藤です。
ぽかぽか陽気が多くなり、
フレシャスの工場がある富士吉田市も春の訪れを感じてきています。
(3月17日AM8:15 河口湖で撮影)
天気のいい日には河口湖周辺を散歩して、
真っ青な空と富士山を堪能しています♪
(3月21日AM10:30 河口湖で撮影)
こちらは春分の日に撮影した富士山。
この日は雲が多く、全体的に白い靄がかかったような富士山でした。
そんな春分の日に久しぶりに山中湖の方へ足を運んでみました。
山中湖といえば…
「山中湖交流プラザ きらら」という場所をご存知でしょうか?
「山中湖交流プラザ きらら」は公園や野外イベント等ができる場所や、
スポーツ施設などが一体になった交流拠点。
毎年夏の終わりに開催されている
音楽のフェスイベント“SWEET LOVE SHOWER”(通称ラブシャ)など
有名なイベントも行われています!
この日はあいにくの天気でぼやっとした富士山となってしまいましたが、
晴れた日にはステージの奥から富士山が望めますよ^^
今年の夏に思いを馳せながら、イベント会場周りを散策した後は、
山中湖交流プラザ きららの隣にあるお店でちょっとひと息。
ここはバーベキューレストランと
様々なクラフト体験が楽しめる施設が併設されているお店です。
ちなみに人気のクラフト体験は、「吹きガラス」と陶芸の一種の「手びねり」。
手びねりとは、焼きもの用の土(粘土)を成形する時、
電動ろくろを使わずに、土を指先で伸ばしながら成形する方法で、
陶芸初心者におすすめの手法なんだそうです。
作品でキラキラしている店内を見て回っていると、お腹がすいてきたため
隣のレストランへ移動。
こちらの飲み物は、青富士クリームソーダ。
まさに雪が積もっている富士山にそっくりで、可愛いですよね^^
レストランではバーベキュー以外にも一品料理やデザートがあり、
富士山をモチーフにした盛り付けなど、目で見ても楽しむことができます。
山中湖へ観光にきた際には
思い出作りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
***
では最後に来月山梨で開催されるイベント情報のお知らせ!!
【富士・河口湖さくら祭り】
開催日:4/5(水)~4/16(日)
時間 :午前10時~午後5時(ライトアップ 日没~午後9時)
こちらは富士山と桜を思う存分楽しめる、毎年人気のイベントとなっています。
日没~午後9時には桜のライトアップも。
幻想的な夜桜をぜひ見に来てみてくださいね♪
それでは、次回の更新まで。
Posted at 2023.03.29 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当する池田です。
3月に入ってから急に暖かくなりましたね。
ぽかぽか陽気が多いのは嬉しいですが、
花粉症の私は外出するとくしゃみと鼻水が止まらなくなってしまいます…。
なので、休日の天気がいい日はお出かけしたい気持ちになる反面、
花粉症のことを思うと億劫になって、
結局おうちで映画などを見て過ごす…という日々を送っています^^;
***
それでは、さっそく最近の富士山の写真をご紹介。
(3月3日18時頃 イッツモア赤坂より)
青からオレンジのグラデーションになっている
夕暮れ空と富士山がとても綺麗で、思わずシャッターを押した一枚です。
街に灯りがともりつつあるのも、何だか情緒があっていいですよね。
ちなみにこちらを撮影した「イッツモア」は山梨のご当地スーパー。
私はつい最近まで全国展開だと思っていたので、山梨にしかないと知って
びっくりしました(笑)
皆さまの中でも、同じような経験をした方がいらっしゃるのではないでしょうか?
それだけご当地スーパーが地元に根付いているということだと思います^^
***
3月と言えば、桜のシーズン。
山梨には富士山と桜を一緒に楽しめる名所が点在しています。
今回は、その中でもイチオシの桜名所を3つご紹介させていただきます♪
<河口湖北岸>
河口湖北岸では、富士山のダイナミックな姿と湖をバックにお花見することができます。
河口湖にはウォーキングトレイルがあり、約1kmにわたって200本ほどのソメイヨシノの並木が続いています。
運動がてら桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
<新倉山浅間公園>
こちらは富士吉田の公園で、フレシャスの工場も近くにあります。
公園内には約650本ものソメイヨシノがあり、春には公園のあちこちで
桜を楽しめます。
特に園内にある階段を登った先にある忠霊塔(五重塔)の近くでは、
まさに「日本の絶景」といった風景を見ることができますよ♪
<大法師公園>
こちらは富士川町にある公園で、「さくら名所100選」にも
選ばれている花見スポット。
園内には約2,000本ものソメイヨシノが咲き誇っています。
3月25日から4月2日までライトアップされているので、
夜桜を堪能することもできますよ^^
いかがでしたでしょうか?
春の山梨を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
それは、次回の更新まで。
Posted at 2023.03.15 | パーマリンク