ウォーターサーバーのフレシャスTOP > ブログ TOP > 2024年01月

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今回のブログ担当をさせていただく石原です。
初めてブログを書くので、拙い文章かもしれませんが
最後まで読んでくださると嬉しいです!
2024年も始まって1か月が経とうとしています。
つい数日前に年越しをしたばかりだった気が…^^;
あっという間に年を取らないように、
今年はイベント盛りだくさんな一年にしたいですね!
そんな充実した一年の第一歩を踏み出すべく、
先日は友人とキャンプへ行ってまいりました♪
お世話になったのは、山梨県南アルプス市にあるキャンプ場
「おそとのてらす 南アルプス」。
こちらは2023年7月にオープンしたばかりのキャンプ場で…
トイレやシャワー室は綺麗!
炊事場は温水がでる!
サイトは電源付き!
と文句の付け所がありません。
また、女性の方に嬉しいのが、充実したアメニティ。
タオルセットや歯ブラシなど基本的なものはもちろんのこと、
ハンドソープやドライヤーなども取り揃えてあるんです!
そしてなんといっても、景色が最高♪
目の前には甲府盆地が広がり、
夜になるとキラキラ輝く夜景を堪能することができます。
寒空の下、焚火で暖を取りながら
夜景を見て、酒を飲む。
空を見上げると満天の星空。
大満足できること、間違いなしです!!
朝にはのぼる太陽と富士山を一望することができ、
素敵な一日の始まりになります。
「おそとのてらす 南アルプス」では、通常のキャンプだけではなく
グランピングも可能。
敷地内にはレストランやドッグラン、アウトドアサウナなど、
さまざまな施設があるので、キャンプ以外でも楽しめちゃいます♪
キャンプ好きにはもちろん、キャンプ初心者の方や
グランピングをしてみたい!という方におすすめの
キャンプ場となっておりますので、
気になる方はぜひ、遊びに来てみてくださいね^^
詳しくはこちら
ではまた次回の更新で!
Posted at 2024.01.29 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今回ブログを担当させていただく池田です。
新年あけましておめでとうございます!
皆さま、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
弊社は12月29日~1月3日の6日間がお休みでした。
そしてその6日間私が何をしていたかというと…
友人や家族とおでかけしては、その先々でひたすら
食べて飲んでました(笑)
お正月休みだけでどれだけ体重が増えたのか…
怖くていまだに体重計には乗れていません^^;
とりあえず今年の目標は「しっかり運動をすること」に
なりそうです。
***
それではさっそく、新年一発目の富士山を。
(2024年1月1日 河口湖大橋より)
富士山は縁起がいいとよく言われるので、
ご利益をもらおうと河口湖大橋へ行ってきました!
ちなみに富士山が「縁起がいい」と言われる理由は、
『富士」が「不死」「無事」に通じるからだそう。
健康長寿・無病息災・家内安全の縁起物として長らく
語り継がれています。
皆さまにも写真から富士山のご利益をお届けできていたら嬉しいです^^
***
お正月と言えば、1月1日に開催される『ニューイヤー駅伝』。
富士山の銘水陸上部も初参戦いたしました!
30回、40回と出場している会社も多く
並み居る強豪の中、弊社陸上部だけが初参戦となり
どこまでの順位に食い込むことができるかワクワクでした!
…といいつつ、私は参加するわけではないので
精一杯応援をすることに。
こんなに熱くなったのは学生時代の運動会以来ですね(笑)
他の社員も全力で選手を応援していました。
ニューイヤー駅伝が開催される群馬では
名物空っ風「赤城おろし」の影響により、
冷たくて強い風が吹き荒れていました。
そんな中でも選手は声援にこたえるべく、
力強い走りを見せてくれます。
私の中で、特に印象に残ったのは篠原選手が走った2区。
2区は「エース区間」と呼ばれていて、
ニューイヤー駅伝前に出されていた篠原選手の10,000m公式記録は
猛者の集まる2区の中では41人中最下位、厳しい戦いが予想されました。
しかし、ニューイヤー駅伝当日、
篠原選手は練習の成果を大いに発揮し、
区間27位という好成績を収めてくれました!
ニューイヤー駅伝全体の結果としては39位と
目標の30位以内には届きませんでしたが、
選手一人一人が一生懸命タスキをつなぐ姿にとても感動!
この悔しさをバネに、来年もまた頑張ってほしいですね^^
今年応援してくださった皆さまも、
「出てたなんて知らなかった!」という皆さまも、
富士山の銘水陸上部をこれからも応援してくださると嬉しいです!
それではまた、次回の更新まで。
Posted at 2024.01.12 | パーマリンク