フレシャスブログ

ウォーターサーバーのフレシャスTOPブログ TOP > 富士山周辺情報

フレシャスブログをご覧の皆様、こんにちは!!
今回ブログを担当させていただきます、堀内です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、富士吉田市のお隣、静岡県の小山町にある
富士霊園にお花見に出かけました。

天気が良ければ桜の向こうに富士山を眺める事ができるのですが、
この日は生憎の曇り空、富士山は見えませんでした。

1

1kmぐらいでしょうか?緩やかな坂道が続きます。
日頃の運動不足の私では桜を楽しむ余裕はありませんでしたが、
坂道を登りきると次の写真のような風景と屋台が沢山出ています。

がんばったご褒美に静岡県の名物の富士宮焼きそばを頂きました。

桜だけではなく、そういった楽しみ方もあるので
お花見スポットとしておすすめです。
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?

2

この日は、桜とは別にもう一つ春を感じることが出来ました。
やはり私は「花よりだんご」です。

近所の方から筍とあさりを頂いたので
筍ご飯を作ってみました。
写真は

・豚の角煮
・あさりとあおさのお吸い物
・菜の花のお浸し、
・筍ご飯

以上の4品です。
私が作りました。

器と盛り付けは今一つでしたが、
味は見た目以上に良かったです。

3

というわけで、春の食材を頂き春を満喫しました。
富士吉田はこれから桜のピークを迎えます。

まだ朝夕の冷え込みは厳しいですが、
長かった冬もほぼ終りに近づき、賑やかな時期を迎えます。

フジザクラや農鳥と富士吉田の春も見どころが沢山です。
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?

それでは次回の更新まで。

Posted at 2016.04.16 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆様、こんにちは!
今回ブログを担当させていただきます、伊丹です。

先日、『リラックマBIB(バッグ・イン・ボックス)』が
受付開始したことをお伝えしましたが、

リラックマシリーズ第2弾!
なんと、『リラックマウォーターサーバー』もリリースされました!

banner2

2016年4月2日以降のお届けですので、
現在は予約をお受付しているのですが、

こちらも大変多くのご予約を頂いております!
誠にありがとうございます!

サーバーは2種類から選べますので、
お部屋にあったデザインを選んでくださいね♪

リラックマウォーターサーバー

***

前回、勝俣さんも当ブログでご紹介していましたが、
2月23日は「富士山の日」でした!

前回の記事はこちら:2月23日は何の日?

山梨住まい1年目のルーキーの私は、
このビッグウェーブに乗らないわけにはいかない!と、
富士山の日に関するイベントを検索しまして、

これは間違いないだろうというイベントを発見!

『2016河口湖・冬花火』に行ってきました!

2016河口湖・冬花火

しかも今回はちょっと奮発して、屋形船を予約!!

ブログ写真2

湖面から見上げるようにして眺める花火は
とっても大きく、ものすごい迫力!圧巻でした!!!

私の人生でも、これだけ花火が大きく見えたことは初めてです。

そして、その日はなんと…

ブログ写真1

綺麗な満月の日でした♪

湖面を月の光がゆらゆらと反射して幻想的…。

富士山の日が満月という、とてつもない幸運。
私は、今年の運を全て使い果たしてしまったかもしれません…(笑)

***

私の初めての富士山の日は
「動」と「静」の光の演出がをいっぺんに見ることができた、
とても贅沢な一夜でした。

3月に入り少しずつ暖かくなってきましたが、
季節の変わり目は体調を崩しがちですので、
皆様、お体にはお気を付け下さいね。

それではまた次回の更新まで。

Posted at 2016.03.01 | パーマリンク

こんにちは。

本日より、公式ブログを開設しました!

フレシャスからのお知らせに加え、標高1000mにある採水工場から見える、
富士山の日々の表情をお届けします。

日々変わりゆく木々や空の色と共に、
富士山の麓に生活する工場のスタッフが肌で感じる事や、
地元にいるからわかる富士山の顔を綴っていきたいと思います。

毎日口にするものだから、野菜やお肉のように、
お水も生産地の様子をお客様にお伝えしたい。

「どんなところで採れたお水を飲んでいるの?」
「このお水、本当に安心?」

そんなお客様に採水地の富士山の美しさをお届けし、
安心してフレシャスのお水を楽しんでいただけるような、
ブログにしたいと思っています。

 

よろしくお願いします。

Posted at 2011.09.01 | パーマリンク

page top