フレシャスブログ

ウォーターサーバーのフレシャスTOPブログ TOP > 2012年




こんにちは!
もう今年も残りわずかですね。
最近は、みなさん本格的な冬の寒さを感じていらっしゃると思います。

冬の富士山は、エベレストと気象条件が同じ位なので、まだまだ寒くなります。
私の防寒対策は、朝にフレシャスの温水で作るスープや、ホッカイロを大量に
買いたしてペタペタ貼っている事です(笑)

ちなみに、みなさんの今年のクリスマスは、いかがお過ごしでしたか?
私のクリスマスは、今回の写真を撮ったパインズパークでお昼休みを利用して、
従業員5人とフライドチキンとケーキをもぐもぐ。
写真にあるように、雪化粧をした綺麗な富士山を堪能しました。

さて、そんなこの冬の富士山を楽しめる列車旅をみなさんにご紹介しますね。
JR東海から、期間限定で臨時快速列車【富士山トレイン117】が、
2013年1月27日より運行をスタート!
元々、今年1~3月に運行して好評だったそうです。

静岡~御殿場間を1日1往復するこの列車内には、ゆったりと飲食などが
楽しめるように大型のテーブルや、窓向きにベンチを配置しているので、
乗客が自由に景色を楽しめるようになっています。

移り変わる車窓からの風景を眺めながら、ゆったりとした時間を楽しむ列車旅。
この写真のような富士山を列車から眺めるのは、とてもロマンチック♡
私だったら、甘酒と干し柿も一緒に雪化粧の富士山を楽しみたいですね。

みなさんもこの季節ならではの富士山を列車旅で楽しみませんか?
それでは、良いお年をお過ごし下さいね♪

Posted at 2012.12.27 | パーマリンク

富士山マラソン

2012.12.12  category: 今日の富士


こんにちは。


すっかり季節も冬になり、富士山にはこんなに雪が積もってきました。
今でもとても寒いですが、富士山の冬の本番はこれからです。
身体を温めるために、みなさんはどのような対策をしますか?
防寒着を着る、ホッカイロを貼る、運動をする、など色々ありますよね。
今日は防寒対策の一つとしての運動についてお話ししたいと思います。


さて、冬に行うスポーツといえばなんでしょう?
スキー、スノーボード、スケートなどなど挙げられますが、私が今日
ご紹介するのは、マラソンです。


11月下旬、山梨で『第1回富士山マラソン』が行われ、全国各地から
参加者が集まりました。
実はこのマラソン大会は、今まで『河口湖日刊スポーツマラソン』という
名前で行われていましたが、今年から『富士山マラソン』に変わりました。


なんとエントリー者数は16,765人。キャンセルなどもあったようですが、
当日は1万人以上の方がこのマラソンに参加されました。


コースは2つあり、河口湖と西湖を1周する42.195kmのフルマラソンと
17.2kmの河口湖1週コースがあったようです。


公式グッズの販売もしたようで、参加者も地元の人にとっても
記念になったのではないでしょうか。


そして、マラソンだけでは終わらず、参加者を対象とした、婚活イベントも
行われたようです。
汗水苦労を共にした仲間たちと今後も触れ合えるってとってもいいですよね!


さあ、皆さんはどのようにして体を温めますか?
寒い季節なので、汗をかいたら冷やさないようにしましょう!

Posted at 2012.12.12 | パーマリンク

登頂の思い出に

2012.11.16  category: 富士登山 豆知識



こんにちは。
11月に入り、随分と寒くなってきましたね。
実は、本日お昼休みを利用して、諏訪の森公園(富士パインズパーク)で
美林と呼ばれる赤松を見に行ってきました。

この敷地は、私たちの工場から近くにあって、芝生広場やバーベキュー広場
健康ウォーキング用の散策路など、いろいろと設備も整っています。
みなさんも是非、一度訪れて見て下さいね。

そして、今回みなさんにおすすめなニュースをご紹介します。
今年の10月から社団法人【やまなし観光推進機構】が登頂証明書
(標高3,776m)の発行サービスをスタート!

実はこの証明書、去年までは、インターネットで申込みを受けた外国人に
記念として登頂証明書を発行してたそう。
なんと多い年にはお申し込みが700件以上も!!

近年では、登山ブームや富士山の世界文化遺産登録に向けた機運の高まりを
受けている為、私たち日本人も対象に加わることになりました♪

申込は、インターネットサイト『ノボルノボル富士山』にアクセス。
名前や登頂日、登頂した際の写真を入力するので、とっても簡単です。

しかも証明書には、やまなし観光推進機構の会長・横内知事名で
「あなたは日本最高峰の富士山に登頂したことを証明します。」
と印字が!
料金は、1通1050円(送料込)で後日、証明書が送られますよ。

さらに、無料で作れる【登山記念状】というものもあります。

登頂したご家族やお友達の分もプリントして、
贈り物として差し上げるのもいいですね。

是非、みなさんも感動のひと時にひたってみて下さいね。
それでは、また!

Posted at 2012.11.16 | パーマリンク

飲み物の適温は?

2012.11.02  category: 今日の富士


こんにちは。

最近気温がぐんと下がり、従業員の車には朝方、霜がつくほど寒くなり、
富士山の雪も多くなってきました。
なんと夜は8℃まで気温が下がり、作業着の上に防寒着を着て
作業をしている人もちらほら。

工場の女子社員は各自ティーポットを用意して好きな飲み物を飲んでいます。
お茶や紅茶、コーヒーなど…どれもおいしそうなものばかりです。
私は昼食の時にウォーターサーバーのお湯を使って、インスタントの
お味噌汁を毎回作って飲んでいます。

お味噌汁といえば、みなさん飲み物にはそれぞれ適温があることをご存知ですか?
例えば、お味噌汁の適温。
一般的な適温は65度。
猫舌の方は55度。
熱いのがお好みの方は75度。

確かに入れたてのお味噌汁はちょっぴり熱くて飲めません。
お湯を入れてから3~5分くらいがちょうどいい温度で飲むことができます。
猫舌の方はもう少しおいてみるといいかもしれないですね。

次に紅茶の適温。
紅茶の適温は85度です。
諸説ありますが、よく一般的に100度とか沸騰直後のお湯を
入れるといいと言われてますが、それにはヨーロッパと日本の
ティーポットの大きさの差が関係しています。
ヨーロッパのティーポットは大きな磁器のポットを使用しますが、
日本は急須のような小さいポットを使うことが多いので、
散熱が遅く、高温で入れると渋みや苦みが出てきやすいようです。

また、欧米人はミルクや砂糖を入れて渋みや苦みを調和させて
飲むことがあるようですが、日本人はそのような習慣があまりなく、
高温で入れた紅茶は刺激が強すぎて胃に負担がかかるみたいです。
女性社員のティーポットに目を配ると、確かに小さなものが多いよう…

みなさんも温かい飲み物を飲むなど、風邪を引かないように気を付けてくださいね。

Posted at 2012.11.02 | パーマリンク



こんにちは。
日中もすっかり涼しくなり、夜は虫の鳴き声がリンリンと響いてきましたね。

10月になってもうすっかり秋になりました。

秋晴れの今日は青空にスッキリ富士山がキレイに見えます。

頂上には雪が積もって見えるのですが、ポワポワと浮かぶ雲と一緒になって、

ちょっとわかりづらいかな。



さてさて、食欲の秋です!

美味しい旬の食べ物がお店で売られていたり、

夏バテ気味で食欲がなかった人もご飯がおいしくなる季節ですね。

実は最近こんなニュースを見ました。

毎日の料理でミネラルウォーターを使う機会が増えている。」とのこと。
(Business Media 誠)



「日本茶・コーヒー・紅茶の水に使用」は12.4% → 19.7%

「ごはんを炊く水に使用」は8.7% → 14.9%

「味噌汁を作る水に使用」は4.6%から10.4%



と、この1年で大幅に伸びているそうです。



震災後の水に対する不安から、ミネラルウォーターを使用する人が

増えているというのもあると思いますが、実は水は料理の味を左右する

大事な要素なんです。

スープや煮物に、おいしい水を使うのはもちろん、

毎日のご飯を美味しく炊くコツは、研ぐ時に最初に触れるお水。

1番最初のお水は、お米にすごく吸収されるのでとても大切だとか。

「研ぐ水に、ミネラルウォーターを使うのは…」って方も、

一度試してみてください。

最初と最後のお水をフレシャスに変えるだけで、

ほっこり美味しいご飯が炊きあがること間違いなしです!

それから野菜などをゆがく際にもフレシャスを使うと野菜の甘さを引き出したり、

いつもと違う味を楽しめるかもしれません。



これからは、涼しくなってお湯も重宝するときですね。

フレシャスでコーヒー、紅茶、毎日のお料理が楽しみになりますように!

Posted at 2012.10.11 | パーマリンク

女富士のかたち

2012.09.18  category: 今日の富士


こんにちは。
まだまだ真夏のような暑い日が続いていますね。
全国的に30度を超えるような残暑が厳しい毎日ですが、
みなさん夏バテなどしていないでしょうか?

こんな毎日ですが、1週間ほど前「富士山の初冠雪」が発表されました。
3,776mとはいえ、麓が暑いのでなんだか雪が積もるというのもにわかに
信じられませんが、よくよく登山した時のことを思い出すと確かに山頂付近は
凍える寒さでした。
ちなみに、初冠雪は毎年大体9月の終わりごろ。
今年は平年より18日、去年より12日早かったようです。

写真は夕暮れどきの富士山。
暗くなってきていたのもあって、残念ながら山頂の雪は見れませんでした。

ところでここは、富士山を正面に富士吉田市が一望できる絶好のポイント。
ここから見える富士山は、左右の均等のとれた美しい形をしていることから、
「女富士」と呼ばれます。
「富士山」と聞いてイメージする形は、1パターンだったりするかもしれませんが、
富士山って本当に見る角度や、季節、時間によって全く雰囲気が違ったりします。
どちらかというと、一般的に富士山は大きくてどっしりとした男の人のイメージですが、
確かにこの形の富士山はなんだか滑らかで凛とした美しい女性的な感じです。
是非、日常の色々なところで目にする富士山の写真を注意深く眺めてみてください。
そのうち、どの方向から撮影されたものかわかるようになるかもしれません。

ちなみに園内には、第一次世界大戦で亡くなった人の慰霊塔である、忠霊塔があります。

春にはここにつながる坂道の桜が満開になり、カメラを片手にたくさんの人が
集まってきます。

「桜に五重塔、キレイな富士山」の揃った画はいい写真が撮れること間違いなし。
来年の春には、ここからいい写真を撮れたらいいなーと。

みなさんもチャンスがあれば、行ってみてくださいね。

Posted at 2012.09.18 | パーマリンク

吉田の火祭り

2012.09.03  category:



こんにちは。
富士登山から1週間後の26日、吉田の火祭りに行ってきました。

7月1日に、富士山の山開きがあって2か月。
この間の登山の無事と、日頃のご利益に感謝をする毎年恒例のお祭りで、
一説によると、約400年以上前には既にこのお祭りが行われていたとされています。
この火祭りは諏訪神社と北口本宮浅間神社の両社のお祭りで、
写真のように作られた大きな松明(なんと、高さ3m!)が何十本も点火されると、
町中が火の海となる様子は毎年たくさんの観光客の方も見に来るほど。


(実際に火がついた様子を写真で撮り忘れてしまったので、
吉田の火祭り”のサイトからお借りしました)

今年は、会社で登山をし、全員無事に帰ってこれた感謝も込めて、
松明を燃やしました。
ちなみに、こんだけ町中松明が掲げられたら火事になるのでは。。。。と、
ひやひやするのですが、今まで火祭りの火が原因で火事になったことはない。とか。
そのため、松明の火が消える時に炭を拾いに行き、
持ち帰ると日除けのまじないになると信じられています。

富士信仰というのがあるくらいなので、不思議ではないのかもしれませんが、
富士山周辺では富士山に感謝をしたり、古くからのお祭りや習わしがたくさんです。
それだけ昔から富士山の恵みに生かされ、自然と共存してきたという事なんですね。
つい最近、こんな蝶を見つけたので写真撮ってみました。




まだまだ残暑も続きますが、そろそろ秋。
富士山の紅葉も楽しみです。
それでは、また!

Posted at 2012.09.03 | パーマリンク

前回の富士山登山8合目からの続きです。

8合目あたりから携帯酸素を使う人たちも増え、
喋りながら歩き続けるとすぐに息が切れてしまいます。
私達が上ったのは、初心者にもおススメの吉田ルートでしたが
それでこんなに苛酷だなんて、いつも遠目に見るどっしりと穏やかな
富士山の印象が急に変わりました。

8合目を超えてからは、傾斜も急な岩を登って行くことも増え、
山小屋もちょこちょことあるのですが、8合目の次が本8合、
その後には八合五尺などなかなか9合目に辿り着けません。
また、このあたりから山小屋で休んでいた人たちが、
日の出を目指して頂上を目指すためにぞくぞくと現れて、大渋滞。。。。

休日の遊園地のように登山道に人が並び、なかなか進みません。
振り向くとうっすらと東の空が、ピンク色に染まり始め夜明けも間近。
凍えるような寒さと足場の悪さ、日の出に間に合わないのではという焦りで
気持ちに余裕がなくなる中、9合目にやっとの思いで辿り着いたころには
午前4時を過ぎていました。

参加した22名のうち、早い人たちは既に午前2時過ぎには頂上に到着し、
火口の周りを回る「お鉢巡り」をしていたり、
ゆっくりと温かいものを食べて体を休めていたりしていたそうですが、
最後尾グループはこの時最後のラストスパート。
体のどこにこんな力が残っていたのかと不思議なくらいに、
息が切れる心配もよそに、自分の腰くらいの高さの岩を次々に乗り越え
ダッシュ!!

そして。

ゴール!!!

10分ほどで、太陽が昇り始めキレイな日の出。
周りの人の話を聞くと、こんなに雲海が出てキレイに見える日の出も珍しいと
のこと。

間に合ってよかった・・・・・

いつもお世話になっている富士山への感謝の登山でしたが、
こんな素敵な景色を見せてもらいました。
富士登山は、正直つらかったですが一生の思い出になりました。
富士山登山が出来るのは通常、7月初めから8月いっぱいまで。
短い期間ですが、みなさんも機会があれば是非チャレンジしてみてください。







Posted at 2012.08.24 | パーマリンク


こんにちは。


お盆の間には里帰りをしたり、旅行に行ったり、リフレッシュできましたか?
さてさて、お盆明けの18日。かねてからの企画が実行されることとなりました。

『富士山登頂 弾丸ツアー』



本社と工場から有志を募り、決まったこのツアー。

日頃の富士山への感謝の気持ちもこめて、登頂を目指しました。

下は22歳から上はなんと70歳まで、総勢22名が参加することに。

富士山経験者もいる中、大半が初登頂で出発前の準備から、
何を用意したらいいかわからず、大変でした。



18日(土)の午後5時ごろに、工場に集合し、スバルラインで富士山5合目へ。

標高1,000mの工場では汗をかくほど暑かったのに、

5合目でバスを降り立つとひんやりするほどの寒さ。

急いで上着を着込み準備運動です。

麓との気温差と気圧の変化に慣れるために、すぐに出発するのはいけないらしく

みんな精神統一もかねて?30分ほど休憩していました。


そして、7時半いよいよ登頂開始!

22人いたメンバーも、スタート直後から歩くスピードによって

早々とグループが分かれていました。

元気にスタートしたもののもうすでに真っ暗。
ヘッドライトを頼りに進みます。


天気は快晴。途中途中に眼下に広がる、富士吉田の夜景と満点の星空は

息をのむキレイさでした。夜中に上るなんて、ずっと真っ暗で面白くないのではと

思っていましたが、一見の価値ありです!


6合目、7合目までは元気に登山をしていましたが、

8合目を超えたあたりから一気に呼吸が苦しくなり、空気の薄さを体験しました。

高山病にかかり始めるのも、8合目あたりからと聞いていたので、用心用心。。。

このあたりですでに12時を回るころ。眠さと疲労で、満点の星空を見上げて

寝転がっているとそのまま眠りに落ちそうでした。


でも、まだ余裕を持っていられたのもこの時まで。

この後から過酷な登山が始まります。
(続きは次回。。。。)

Posted at 2012.08.20 | パーマリンク

水質部門で3冠!

2012.07.24  category: 今日の富士



みなさんこんにちは。

連休の間に一気に30度を超える暑さになったかと思えば、
涼しい日が続いたりしていたのに、またまた今日は暑いですね!
梅雨明け宣言もあり、これからどんどんと気温も上がって
いくかもしれませんが、しっかり水分補給をして熱中症には
くれぐれも気を付けてくださいね。

実は最近とても嬉しいことがありました。
なんと「フレシャス」がオリコンの顧客満足度ランキングで
ウォーターサーバー部門総合第一位を受賞いたしました!
正直これには、一同びっくり。
自信を持ってお届けしているお水ではあるけれど、こんな形で
お客様に評価していただけたとは、ただただ感謝です。

しかも、水質部門に関係する「水のおいしさ」「水の品質」
「水の安全性」の3項目で1位というのも工場の人間としては嬉しい限り。
オリコンランキングは毎年更新のようですが、これからも他の項目も含め
社員一同更に質の良いお水とサービスを提供していけるよう
努力してまいりますので今後ともよろしくお願いします。

最後になってしまいましたが、今日の写真の富士山はまたまた
通勤途中に撮影しました。
さすがにこの暑さになって、登頂の雪も見えなくなっています。
これから夏真っ盛り。夏休みや長期休暇などで富士山周辺に
いらした際には、是非おいしいお水を楽しんでくださいね。

Posted at 2012.07.24 | パーマリンク

page top