ウォーターサーバーのフレシャスTOP > ブログ TOP > 豊穣を祈る例大祭『初申祭』

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今回ブログを担当させていただく池田です。
今年のゴールデンウィークは最大11日と、
かなりの大型連休になりましたね。
皆さまのゴールデンウィークは何連休でしたか?
ちなみに、私は暦通りだったので、5月3日~6日までの4日のみでした;;
(飛び石で4月29日も休みでしたが…)
遠くへお出かけするには心もとない日数だったので、
実家で大人しく過ごしました。
…来年こそはゴールデンウィークを満喫したいと思います!
***
5月に入ってから雨の日が増え、
「もう梅雨に入ったのかな?」と錯覚してしまうくらい
晴れの日が貴重に感じています。
そんな貴重な晴れの日に撮った富士山がこちら。
(2025/5/1 AM8:30 富士吉田市内)
青く冴えわたる空に堂々たる富士山の姿が
とても写真に映えます。
まだ山頂付近には雪が残っていて、
白と青のコントラストが「THE・富士山」といった風貌。
このしっかり雪冠をかぶった富士山が見られるのは5月までになるので、
見たい方は今のうちに山梨へお越しくださいね…!
***
上記の写真を撮影した4日後の5月5日に、
北口本宮冨士浅間神社で山梨の例大祭である「初申祭」が開催。
もちろん、私も参加してきましたよ^^
(2025/5/5 AM11:00 富士浅間神社)
「初申祭」は、古くから伝わる神事で、
御祭神が農耕のご利益が厚いと言われています。
そのため、豊穣を祈って行われるようになったそうです。
ご祈祷などの神事のほか、露店や餅つきイベント、弓道大会、
スタンプラリーなどのイベントも多数開催。
毎年多くの参加者で賑わいます。
(2025/5/5 AM11:00 富士浅間神社)
この日もかなり多くの人が来ていて、本殿前には長蛇の列が…!
私も根気強く並んでお参りしてきました。
最近はお米が本当に高いので、
全国のお米の値段が下がるようお願いしてきました(笑)
お米が安くなってきたら、初申祭の御祭神のご利益かもしれません^^
それでは、次回の更新まで。
Posted at 2025.05.14