ウォーターサーバーのフレシャスTOP > ブログ TOP > 2022年04月

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは♪
今回フレシャスブログを担当させていただく宮下です。
段々暖かくなってきて過ごしやすい時期になりましたね!
山梨では、冬から春にかけて雪が降るのですが、
今の時期ぐらいから、車のタイヤをスタッドレスからノーマルに変えます。
タイヤ交換は、半日かかってしまう大仕事なので
毎年少し憂鬱です;;
富士山もここ最近の暖かい陽気により、雪が少しずつ溶けてきて
夏山に向けての準備が始まっています。
(4月24日 12時30分頃 河口湖湖畔沿いより)
そこで、夏山の青々とした富士山が映える
絶景スポットをご紹介いたします!
(4月25日 8時10分頃 河口湖浅間神社 遥拝所)
こちらは、『天空の鳥居』と富士山の写真。
河口湖浅間神社の脇に道があり坂道を登っていくと、
この天空の鳥居が見えてきます。
鳥居の周りには、何本もの桜の木が植えてあります。
まだ成長途中ですが、数年後には桜と富士山と鳥居の
コラボレーションが楽しめる、有名スポットになること間違いありません♪
鳥居の近くには『母の白滝』という有名な滝や、キャンプ場もあります。
こちらの景色もとても綺麗なので、ぜひ山梨に遊びに来た際は
立ち寄ってみてくださいね♪
***
例年、4月~5月には富士山周辺で芝桜が咲き始め、
富士五湖の一つ、本栖湖では『富士芝桜まつり』が行われます。
今年は4月16日~5月29日までと、現在絶賛開催中です♪
(公式HPはこちら)
会場には今年4月22日にうさぎで有名な
『ピーターラビットイングリッシュガーデン』がオープン。
関東最大級の英国式庭園を楽しむことができるそうですよ♪
これからのゴールデンウィークシーズン、コロナで中々海外に行けない今、
こちらで海外に居るような気分を味わってみるのはいかがですか?
では、次回の更新まで★
Posted at 2022.04.28 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回フレシャスブログを担当させていただく池田です。
皆さまのお住まいの地域では、桜は咲いていらっしゃいますか?
暖かい地域だと、既に葉桜になりかけているかもしれませんね。
4月初旬に降った雪の影響で開花が少し遅れ、
富士山麓付近ではちょうど今の時期が桜の見ごろになっています。
真っ青な青空や富士山にピンクの桜が映えて、
まさに「日本の絶景」といった感じ。
湖畔沿いはウォーキングコースもあり、天気のいい日は花見がてら
歩いている人をよく見かけます。
私も愛犬との散歩コースとして使っていて、一日の始まりに、
桜と富士山を見て癒されています♪
それでは、山梨にある絶好の"桜スポット”をいくつかご紹介いたします!
まずはこちら。
こちらは山梨県北杜市 実相寺境内内にある「山高神代桜」。
「山高神代桜」は、推定樹齢1,800年~2,000年ともいわれている桜の木で、
福島県の「三春滝桜」、 岐阜県の「淡墨桜」と並ぶ 日本三大桜の一つです。
こちらの実相寺境内内には「山高神代桜」の他にも
ソメイヨシノやスイセンが植えられており、
桜の時期になると県内外から来た、多くの見物客で賑わっています。
こちらは、フレシャスの工場がある、富士吉田市の「富士見孝徳公園」からの一枚。
「富士見孝徳公園」は、知る人ぞ知る富士山の絶景スポットとなっており、
のんびり桜と富士山を拝むことができます。
近くには、五重塔と富士山で有名な「新倉山浅間公園」もありますので、
そちらもチェックしてみてくださいね♪
最後にご紹介するのは、河口湖の北岸から見た景色。
富士山、河口湖、桜の三つを一度に堪能できる絶景スポットで、
私の一番のお気に入りです!
ちなみに河口湖では、富士・河口湖さくら祭りが
4月6日~4月17日まで行われていました。
イベントは終わってしまいましたが、桜はまだまだ満開ですので、
ぜひ皆さまも、山梨の桜を見に来てくださいね^^
Posted at 2022.04.20 | パーマリンク